2011年08月25日
読書
久しぶりに 読書モードに 突入しています。
きっかけは 一冊の小説。

重松清著 「きみの友だち」 新潮文庫
借りた本だったので 早く読まなくちゃ・・・と思いながら 読み始めたんですが
面白くて あっという間に 読んでしまいました

タイトル通り 友だちをテーマにした小説です。
読みながら 自分の学生時代を 思いだしました。
仕事とか人間関係とか 大人のほうが大変

その小さな世界で 子どもだって大変だなって。
でも なんだか愛おしくなるような・・・ そんな小説でした。
重松清さんの作品は 他にも 「流星ワゴン」 も好きです


大沼紀子著 「真夜中のパン屋さん」 ポプラ文庫
もっと 小説が読みたいと思って 買いました。
テレビで紹介されたと 新聞に大きく載っていたので 衝動買いしてしまいました

これから読みます。 面白いといいな。
2011年08月24日
お盆休み
ずいぶん久しぶりの ブログになってしまいました

お盆休みも終わり 夏休みも残り一週間に なってしまいましたね。
今年のお盆休みは 土日と重なってしまったので 短くて・・・

特にどこにも行かずに 終わってしまった・・・ という感じです。

でも一日だけ 川に連れて行ってもらいました。
山に囲まれた マイナスイオンがあふれているような場所

暑い日だったのですが 水は冷たいぐらいでした。
姪っこたちも大喜びで、 一緒に足だけつけるつもりが
そばにいた 小学生の男の子に 水をかけられびしょびしょに・・・

来年は 水着を持って また行きたいなと 思います

2011年08月09日
針山
youpiさんでいただいた 1周年記念のプレゼント♪

カゴに入った 針山でした

縫い針とまち針が ゴチャゴチャするので、
ちょうど 新しい針山を作ろうと 思っていたところだったんです。

空き瓶に リネンの布で作った針山を くっつけて、 下の見せたくない部分は レースで隠しました。
ミニサイズの針山が 2つ並んで 思ったよりかわいくなったかな

youpiさん 素敵なプレゼント ありがとうございました**
